PR

【予想】Travis Scott × Fragment × Jordan Brand “Air Jordan 1 Low OG SP ‘FRAGMENT’”は買えるのか

AIR JORDAN 1 LOW OG SP "FRAGMENT"
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

正直に言うと、今この記事は、少し悔しい気持ちの中で書いています。

WEEKENDの店頭販売(11月8日)には行けず、11月12日のGOD SELECTIONの抽選に外れ、──気づけばもう国内では買う手段がほとんど残っていない。

そんな中で、ふと頭に浮かんだのが、Travis Scott公式サイトの存在でした。

「もしかしたら、チャンスがあるかもしれない」──そんな希望を込めて、この記事を書いています。

Travis Scott × Fragment × Jordan Brand、その“トリプルネーム”の破壊力

今回のモデル「Air Jordan 1 Low OG SP “Fragment”」は、Travis Scott、藤原ヒロシ率いるFragment Design、そしてJordan Brandの三者によるコラボレーション。

Fragmentの象徴とも言える“稲妻ロゴ”、ミリタリーブルーと、Travis特有の“逆スウッシュ”。

Travisの専売特許「逆スウッシュ」
Travisの専売特許「逆スウッシュ」
ヒールにはFragmentのサンダーロゴ。ヒールのエアジョーダンロゴが刺繍なのもいいです。
ヒールにはFragmentのサンダーロゴ。ヒールのエアジョーダンロゴが刺繍なのもいいです。

白を基調に、ミリタリーブルーのアクセントが映える完璧な配色。ファッションの文脈でも、音楽カルチャーの文脈でも、2025年秋冬の主役になることは間違いありません。

だからこそ、国内販売があっという間に終わってしまった今、多くのファンが次の一手を探しています。

travisscott.comでの販売はあるのか?

結論から言うと、販売の可能性は十分にあります。

理由は2つ。

  1. Travis公式サイトでは、これまでもコラボスニーカーを中心に「ラッフル形式」で販売してきたこと。
  2. そして、Travis Scottの出身地ヒューストンを基準にすると、**現地時間で金曜昼前後(日本時間で深夜〜早朝)**に販売が開始される傾向があること。

過去のラッフル開始時刻から見る「傾向」

以下は、海外コミュニティ(Redditなど)やスニーカーメディア(Sole Retrieverなど)に残っている、過去モデルの開始時刻の記録です。

あくまで“ユーザー報告ベース”ですが、興味深い共通点があります。

モデル開始時刻(現地)出典
2023Travis Scott × AJ1 Low “Olive”午前10時(ET)前後Redditユーザー投稿
2024Travis Scott × AJ1 Low “Canary”午前10時(ET)Sole Retriever記事
2025Fragment × Travis Scott(今回)未発表(※)

これを踏まえると、ヒューストン(中央時間)で正午頃=日本時間で11月15日(土)午前3時前後に動きがある、というのが予想です。

travisscott.comのラッフルとは?

Travis公式で行われる「ラッフル(raffle)」とは、いわば抽選販売のこと。

応募期間中にエントリーした人の中から、ランダムに購入権が与えられる形式です。

数量限定のため、アクセスできたとしてもすぐ完売するわけではなく、“抽選に参加できるかどうか”が勝負になります。

これまでの販売でも、

  • 抽選は1時間ほどで締め切り
  • 当選者には数時間後にメール通知というパターンが多く、リアルタイムで張りついている必要があります。

travisscott .comから日本への配送はできる?

ここが、最も気になるポイントですよね。

Travis公式サイトのFAQには、「国際配送は行っているが、関税・税金は購入者負担」との記載があります。つまり、日本直送自体は可能なケースもあるようです。

ただし、NikeやJordanブランド製品には“国外発送を制限している”という報告もあり、実際に「住所が海外だとキャンセルされた」という事例もあります。(これは各ブランドがライセンス制約を持つため、モデルごとに対応が異なると考えられます。)

転送サービスを使うなら「FishIsFast」

もし直送が拒否された場合に備えて、転送サービスを利用する方法があります。

おすすめは「FishIsFast」。

このサービスでは、アメリカ国内の倉庫住所を取得し、そこを配送先として指定。商品が倉庫に届いたら、日本の自宅まで転送してくれる仕組みです。

ただし注意点もあります。

Travis公式サイトが「転送業者の住所」と判断した場合、注文がキャンセルされる可能性もあります。リスクを理解した上で、“最終手段”として検討するのが現実的です。

私は、11月15日(土)午前3時前後に張り付く

現地ヒューストン時間で11月14日(金)12:00(正午)

=日本時間で11月15日(土)午前3時ごろ。

過去の傾向から見ても、この時間帯に公式サイトが更新される可能性が最も高いと思われます。

X(旧Twitter)の@trvisXXや、Travis Scott公式Instagramをフォローし、通知ONで待機しましょう。

まとめ — 妄想半分、希望半分で深夜に備える

今回の「Travis Scott × Fragment × Air Jordan 1 Low OG SP」は、国内販売がすでに終了し、Travis公式が最後の砦となっている。

そして、Travisが生まれ育ったヒューストン時間で11月14日(金)12時、すなわち日本時間で11月15日(土)午前3時ごろが販売開始とみるのが私の予想だ。

日本への直送は無理そうだが、転送サービス(FishIsFastなど)でルートを確保することはできる。ただし、倉庫宛の配送はキャンセルリスクがある点には注意したい。

私自身、抽選に外れて少し落ち込んでいたが、こうして情報を整理しながら“もしかしたら買えるかも”と妄想している時間こそ、私にとっての最高の“前夜祭”なのかもしれない。と無理やり思い込みつつ「なんで抽選外れたの?」とクヨクヨするのであります。

参考リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました