キーボードに関連した記事です。

HHKB Professional BTのキートップを変えてみる
しっかり押した、かつ指が疲れない程度の押し心地など、とても良い打鍵感を与えてくれるHHKB(Happy Hacking Keyboardの略)。キートップを変更してみたので、記事にしてみます。

iPad Pro でThinkPad TrackPoint Keyboard IIを使う
Lenovoの発表する仕様ではiPadOSには対応していませんが、本製品の先代のTrackPoint KeyboardがiPadOSでトラックポイントが使えそうな雰囲気であることを確認したので、期待を込めてThinkPad TrackPoint Keyboard IIを購入しました。製品が届いて間もないのですが、使い勝手などを紹介したいと思います。

iPad Proが、HHKB BT(JIS配列)をJIS配列と認識するか確認する
私は、HHKB BTのJIS配列を所有しています。元々仕事で使っているwindows用に購入したのですが、iPad Proでも使えたらいいなぁと思っていました。ただ、iOSの仕様で、外部キーボードをUS配列と認識するようで、アプリによって認識が異なります。 iPadでHHKB BTのJIS配列を検討されている方の参考になればと思い、iPadOS13で、どの程度JIS配列で認識するか、確認してみました。

iPad Proで、iPad Pro用でないMagic Keyboardを使ってみる
私は、iPad Pro(2018)で利用する外部キーボードとして、AppleのMagic Keyboard(JIS配列)を利用しています。使い勝手などを紹介したいと思います。

iPad ProでBluetoothキーボード「HHKB BT(JIS配列)」を使ってみる
iPad Pro(2018)で利用する外部キーボードとして、HHKB BT(JIS配列)を試してみました。