iPadOSは、以前からサードパーティ製のJIS配列のBluetoothキーボードをUS配列と認識しています。2021年9月21日に公開されたiPadOS 15において、HHKB Professional Type-S JIS配列をiPad Proが、JIS配列と認識するか、確認しました。
前提
- iPadOS 15
- HHKB Professional Hybrid Type-S(Macモード(
Ctrl + Fn + M
)) - Bluetoothで接続
JIS配列と認識するアプリ
- なし
US配列と認識するアプリ
- safari
- Bear
- メモ
- spark
- Chrome
- textastic
- prompt2
- termius
- iVim
- vim
【おまけ】USBで有線接続した場合
HHKB Professional Hybrid Type-Sは、Bluetoothだけでなく、USBケーブルでの接続も可能です。前回、iPadOS14.5.1は残念ながら有線接続でもUS配列と認識していました。今回こそJIS配列と認識してくれるのではないかと期待したのですが、結果、すべてUS配列と認識しました。残念です。
結論
iPadOS 15では、サードパーティ製のJIS配列のキーボードは、接続が有線でも無線でも、US配列と認識される結果となりました。iPadでJIS配列キーボードを利用したいのであれば、Apple Magic Keyboardをお使いいただくしかなさそうです。
リンク
リンク
リンク
コメント