アプリ

アプリ

画像をPDFに簡単変換!HEICにも対応したアプリ「imasup」を紹介

スマートフォンやカメラで撮影した画像を、PDFファイルに変換したいと思ったことはありませんか?学校や職場での資料作成や、複数の画像を1つのドキュメントにまとめたいとき、この手間を減らしてくれるのが「imasup(イマスプ)」です。特に今回注目したいのは、Microsoftストアで提供されているこのアプリが新たにHEIC形式の画像対応を果たしたこと。この記事では、アプリの特徴や使い方、新機能について詳しく解説します。
Javascript

Imasupバージョン1.3.1リリース: 画像をPDFに変換する新機能

Imasupの最新アップデートで、画像をPDFに変換する新機能が追加されました。設定画面の改善や画像ファイルの取り込み方法について詳しく解説します。
iPhone

マクドナルドのモバイルオーダーがとても便利だった話

マクドナルドのアプリを使った注文「モバイルオーダー」がすごく便利だったので、紹介したいと思います。
アプリ

TextasticでWorking Copyを使って簡単にgit cloneしたファイルを扱う

TextasticでWorking Copyを使って簡単にgit cloneしたファイルを扱ってみます。
アプリ

iPad Proでテキストエディタ「Textastic」を使ってみた

iPad ProでテキストエディタアプリであるTextasticを使ってみました。
アプリ

iPad Proでsshクライアント「prompt2」を使ってみた

prompt2の概要prompt2は、Panic, Inc.社が開発しているSSHクライアントです。以前の記事で紹介したTermiusがクロスプラットフォームであったのに対して、iOSでのみ提供されています。Panic, Inc.は、iOS...
アプリ

iPad Proでsshクライアント「Termius」を使ってみた

iPad Pro(2018)で、sshクライアント「Termius」を利用してみました。日本語は利用できる?など使い勝手を紹介します。
スポンサーリンク