PR

AirPods Proのイヤーチップ Dekoni Audio “Bulletz AirPods Pro”

AirPods Proのイヤーチップ Dekoni Audio “Bulletz AirPods Pro” イヤホン
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

経緯

2020年4月にDropで販売されているのを見つけて、ビビッとしました。Dekoniを調べたところ、ヘッドフォンのイヤーパッドで評判が良かったので、購入に踏み切りました。

2020年6月5日に日本の代理店である宮地楽器から発売になるとのことです。

Dropでの購入

2020年4月25日にDropで購入手続きを終えました。購入サイズは、MとLを1つずつで、各12ドル+送料約5ドルでした。ちなみにDekoniのサイトでは約15ドルです。日本の正規代理店経由では約1,000円ですので、日本での価格は相当戦略的な価格に思えます。

発送、到着

DHLでアメリカのニュージャージー州エディソンから送られてきました。
2020年5月20日に発送、手元に届いたのは2020年5月30日でした。

AirPods Proのイヤーチップ Dekoni Audio “Bulletz AirPods Pro”

Dekoni Bulletz AirPods Proをよく見てみる

パッケージ

AirPods Proのイヤーチップ Dekoni Audio “Bulletz AirPods Pro”

商品本体

Dekoni Bulletzは、低反発ウレタン素材のイヤーチップです。
表面はコーティングがしてあり、水洗いも可能とのこと。触り心地はややウェットですがベトベトはしません。
また、AirPods Proに付属のイヤーチップと同じく耳垢ガードがついている点も記しておきます。

サイズですが、Small、Medium、Largeの3タイプがあり、私はMediumとLargeを購入いたしました。直径の一番長い部分でLargeで約15ミリ、Mediumで約13ミリでした。

AirPods Proのイヤーチップ Dekoni Audio “Bulletz AirPods Pro”

裏面は、AirPods Proに付属のイヤーチップと同じような形状です。AirPods Proへの付け方も同じです。

AirPods Proのイヤーチップ Dekoni Audio “Bulletz AirPods Pro”

高さについて、Dekoni Bulletzは若干低めです。

AirPods Proのイヤーチップ Dekoni Audio “Bulletz AirPods Pro”

潰してみたところ、戻るまで1分以上かかりました。

AirPods Proのイヤーチップ Dekoni Audio “Bulletz AirPods Pro”

AirPods Proにつけてみる

AirPods Proへの付け方

付け方は、AirPods Proの付属イヤーチップと変わりがない印象です。Dekoni Audioで付け方の動画を上げていますので、興味がありましたらご参照ください。

耳につけてみる

AirPods Proに付属するイヤーチップよりやや浅い付け心地ですが、低反発な素材なこともあり、取れるような不安はありません。また、Symbio Eartipsをつけた時よりも自然な付け心地です。

2020/06/02追記 3時間ほどつけていましたが、イヤーチップが耳に触れることによる痛みは出ませんでした。

ケースに入れてみる

写真の左がMedium、右がLargeですが、何も干渉はなく、問題なくケースに収まりました。

AirPods Proのイヤーチップ Dekoni Audio “Bulletz AirPods Pro”

音楽を聴いて、音の変化を楽しむ

Dekoni Bulletzと、AirPods Proに付属のイヤーチップにSymbio Eartipsをつけたものの2種類を聴き比べてみました。

家の中でDekoni Bulletzを使用してみた第一印象は、「あれ、少し高音が篭るような、、、」というものでした。加えて、音に厚みがなく、全体的にペラペラなおとになったような気がしました。よくいえば、全体的に乾いた音になる、と言うことでしょうか。
付属のイヤーチップにSymbio Eartipsをつけた方が高音ははっきりとして低音もいいバランスで、断然私の好みです。

ノイズキャンセリングなどへの影響

AirPods Proのノイズキャンセリングや自然音取り込みは、問題なく利用できました。

結論

家の中で数時間しかDekoni Bulletzは使用しておらず、通勤電車での遮音性能などはわからないため、もう少し使ってみようと思いますが、「おいおい、こんなもんかよ」と言うのが正直なところです。とは言え、人それぞれ好みがあると思いますし、値段も手頃なので、試してみても良いのではないでしょうか。

2020/06/02追記 通勤など屋外で長時間使用しました。音の傾向は好みではありませんが、耳の内側が痛くなるようなことはなく、快適でした。つけ心地で言えば付属のイヤーチップは「取れてないかな?」と不安に感じるくらい、耳につけていないような感じですが、Dekoni BulletzはAirPods Proをつけていることを認識できるけど、長時間でも耳が痛くならないつけ心地の良いイヤーチップだと思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました