
iPad Proでトラックパッドを使う夢、かなうかも
もはやMacBook。iPadといえば、画面タッチとキーボードで操作するもの…そんな常識が、いよいよ崩れるかもしれません。海外では、iPad Pr...
新型MacBook Airは来週発表? からiPhone SE2(仮)発売は数か月遅れる? まで。最新アップルの噂まとめ - Engadget 日本版
Apple iPhone主要サプライヤーFoxconnの中国での生産再開速度が「予想を上回った」(創業者・郭台銘氏の発言)とされる一方で、中華圏を除くアップルストアは3月27日まで休業。新型コロナウイルス感染拡大への取組みは長期戦となりそうです。 新型MacBook Airは来週発表?からiPhone


iPadでマウスを使う方法
すでに多くのサイトで紹介記事が執筆されています。私は次の記事を参考にさせていただきました。https://takulog.info/ipad-pro-mouse-ipados-keyboard
使用して感じた違和感
テキストをダブルクリックしても選択されない
アプリによって挙動が異なるようです。例えば、テキストエディタのBearでは、テキスト文字をダブルクリックすると、単語が選択されますが、safariではされません。ちょっとこつがいるようで、ダブルクリックしたのち選択したい範囲をドラッグすればできました。



マウスのホイールが期待通りに動かない
マウスのホイールを手前に回すと画面が上へスクロールされます。ホイールを奥へ回すと画面が下へスクロールします。また、ホイールはたまに効かなくなったりして、再度ペアリングをすれば復帰するような不安定な印象です。結論
トラックパッド付きキーボードと次期iPadOSがMacと同じ操作感を実現しているのであれば、便利に利用できる機能になるかもしれません。 Macのトラックパッドでのジェスチャー操作(2本指でスクロールなど)は、慣れると直感で「こうしたい」と思う事がストレスなく操作でき使い心地がとても良いのです。ジェスチャー操作の詳細は、以下のAppleのサイトを確認ください。


Mac で Multi-Touch ジェスチャを使う
Multi-Touch トラックパッドまたは Magic Mouse を使って、タップ、スワイプ、ピンチしたり、1 本指または 2 本指を広げたりして、便利な操作を実行できます。