2021年に聴いて好きになった音楽を整理して、紹介したいと思います。今回は新しく2つの取り組みをしてみようと思います。
- 曲にアクセスしやすいように、Apple MusicとTIDALのボタンを用意
- 印象に残ったトラックと、アルバムをわけて投稿する
アルバムが多くて、まだ整理がついておらず、投稿までもう少し時間をください。

印象深いトラック
NiziU / Twinkle Twinkle
メロウだけどしっかりしたビートと、それと歌詞。いろいろなことがシンクロしていて、計算されつくされたトラックだなと印象を受けました。
Men I Trust / Tree Among Shrubs
イントロの変な音のギターで胸をぐっとつかまれて、ふわふわしたプロダクションの中を超美メロディがすりぬけていく。切なくて美しい曲。最高。
Clairo / Amoeba
イントロの変な音のベースかギターでぐっとつかまれてからの、タイニーボイス。最高です。
YOASOBI / 三原色
サビが、未来はきっといいことが起こるはず、と期待を抱かせるメロディ。あと、少し懐かしい印象をうけるのはPVのせいかな。
Claire Rosinkranz / Frankenstein
けだるそうな声で甘い歌詞。プロダクションもビートを効かせたシンプル設計で、声と甘さが際立つ。素敵。
Bruno Mars, Anderson .Paak, Silk Sonic / Leave The Door Open
甘い。とても甘い。キラキラ感がたまらないです。

コメント