iPad Pro iPadOS 16.1でBluetoothキーボードをJISと認識するかを確認する iPadOSは、以前からサードパーティー製のJIS配列のBluetoothキーボードをUS配列と認識しています。2022年10月25日未明に公開されたiPadOS16.1で、HHKB Professional HYBRID Type-S JIS配列を、iPad ProがJIS配列と認識するか、確認しました。 2022.10.26 iPad Pro
机周り Dellの4Kモニター S2721QSが故障したので交換してもらった話 1年くらい使っていたDellのモニターの電源ボタンが押下されたまま戻ってこなくなってしまいました。サポート期間内であったため、dellのサポートに連絡したところ、交換してもらえたので、DELLへの連絡から、実物の返却までの顛末を記事にします。 2022.09.23 机周り
Javascript Electron-Storeを導入したら、起動が遅くなった時の対処 electronアプリで、設定を保存するためにelectron-storeを導入したところ、アプリの起動に時間がかかるようになってしまいました。electronアプリはchromiumがある分ただでさえ起動に時間が掛かるため、すぐに対処しました。その時の対処を記事にします。 2022.09.13 Javascript
iPhone CASETiFYで購入したiPhoneケースを傷つけてしまったので、問い合わせてみた(保証期間内) CASETiFY で購入したカーニーさんのiPhoneケースですが、誤ってアスファルトの上に落としてしまいました。保証についてのページで「6ヶ月の製品保証」との記載を見つけました。購入して6ヶ月以内だし、ダメもとで問い合わせフォームから問い合わせてみました。 2022.09.06 iPhone
iPhone iPhone用ケース CASETiFYのインパクトケースを試してみた iPhone13 miniを利用しているのですが、ちょうどいいサイズ感でお気に入りです。大切に使っていきたいと思い、頑丈そうなケースを探してCASETiFYに辿り着きました。注文してから到着までの待った期間や使い勝手などを記事にします。 2022.08.24 iPhone
Mac Macbook Pro を保護するフィルムやケースを試してみた MacBook Proを出来るだけきれいな状態で使っていきたいと思い、保護する製品をいくつか試してみました。AMOVO MacBook Pro ケースは、値段の割にしっかりしていて、長く愛用できそうです。一方ミヤビックスの保護フィルムは貼るのが難しすぎで、すぐゴミになってしまいました。 2022.08.21 Mac
Windows PDF総合アプリ「PDFelement」を使ってみる PDFファイルの編集、変換などをPDFに関するたくさんの機能を盛り込んだ統合PDFアプリ「PDFelement」を使ってみた感想を記事にいたしました。多機能で、ルックアンドフィールもよく、使い心地もとてもよかったです。他社製品と比較して値段が抑えめなのもとてもいいです。 2022.08.17 Windows
Javascript Vueで、絵文字の国旗をドロップダウンリストに入れたい時の対処 Vue + electronでアプリを作ったときに多言語化対応をしたのですが、セレクトボックスに言語名と国旗を併記したときの対処を記事にします。WindowsとMacで国旗に対する考え方が違うことがわかり、非常に興味深かったです。参考にしていただければと思います。 2022.07.28 Javascript
Javascript Vue + electronで通知をするときの対処(Windows) Microsoft Storeで配布するWindows用のVue + electronアプリで、通知(Notification)を実装したときの対処を記事にいたします。 2022.07.28 Javascript
Windows WEBPやJPEG画像を一つのPDFに変換するツール「imasup(イマスプ)」を開発しました ImasupはWEBPやJPEGの画像を簡単にPDFに変換できるツールです。 2022.07.11 Windows
Javascript 【Vue CLI】Stateにpackage.jsonのversionを入れたい時の対処 Vue CLIを使っていて、VuexのStateにpackage.jsonのversionを入れたい時の対処を記事にします。 2022.07.06 Javascript
Javascript Vue-Cliでelectronのアプリをappxでビルドする --にも意味があるらしい。で、次は--win。最後にappxと入力する。最後のappxの部分を--appxとしてしまうことが多々あったので、記事にしておきます。 2022.06.22 Javascript
Javascript Microsoft Storeにアプリを申請したらリジェクト! やっとアプリが完成して、Microsoftに申請してみて1日くらい経ったら進捗が更新されていましたが、残念ながら「Inaccurate Representation - Icon」との返答で、承認ならずでした。ICONファイルの格納先が適切でなかったため、正しい格納先について紹介しています。 2022.06.18 Javascript
Javascript Vue i18nでデフォルトの言語をユーザー環境の言語にしたいときの対応 Vue 3とvue-i18nを使用して、ユーザーのブラウザ設定に基づき自動的に言語を切り替える方法を解説。navigator.languageを活用し、localeとfallbackLocaleの設定手順を具体的に紹介。多言語対応の基本を押さえたい方に最適なガイドです。 2022.06.16 Javascript
Javascript electron + vue cliでビルドした時に、fontsourceのフォントが反映されない時の対処 electronとvue cliで、アプリにfontsourceのフォントを適用したいなというとき、run serveではフォントが適用されるのですが、buildするとフォントが適用されない時の対処を記事にします。 2022.05.28 Javascript