イヤホン AirPods Proは、気軽に、快適に音楽が聴けるイヤホン 2019年10月末に突如発売されたAirPods Pro。実際にAirPods Proを使ってみて、音楽がとても身近に感じられるようになりました。気軽に、快適に音楽を楽しむことができるその理由を紹介したいと思います。 2019.11.15 イヤホン
DAP MacからFiiO M11に楽曲ファイルを保存する MacからFiiO M11に楽曲ファイルを転送する手順を紹介したいと思います。私はFiiO M11を利用するまでAndroidを使用したことがなく、楽曲ファイルをMacからどうやって移すのかイメージできなかったのでず、もし同じような悩みをお持ちの方の参考になれば幸いです。 2019.11.11 DAP
Raspberry Pi Raspberry Pi 3 Model B+で、PDFファイルをサムネイルで表示されるようにする Raspberry Pi 3 Model B+をNASのかわりに使っているのですが、PDFファイルをファイルマネージャーで表示した時に、サムネイルが表示されなかったので、表示できないか、調べてみました。 2019.10.21 Raspberry Pi
Mac Macで、写真などの複数の画像ファイルからPDFファイルを作成する Macの「クイックアクション」機能を使って、複数のJPGやPNG画像を簡単にPDFファイルにまとめる方法を解説。macOS Catalina以降で、追加ソフト不要で効率的に画像をPDF化する手順を紹介します。 本当に簡単にPDF化できるので非常に便利な機能です。ぜひご活用ください。 2019.10.21 Mac
iPhone iPhone8が水没したので、AppleCareで新しいiPhone8に交換してもらう iPhone8を水没させてしまい、起動しなくなってしまいました。幸い、AppleCareに加入していたので、連絡して2日後に、新しいiPhone8と交換することが出来ました。交換までの流れがとてもスムーズだったので、紹介したいと思います。 2019.10.05 iPhone
iPhone iPhone8が水没してしまい、防水でないことを知る iPhone8は、防水だと思い込み、水着のポケットに入れたままプールで1時間くらい遊んでいたら、みごとに水没しました。これを機会に、iPhoneの耐水性能を調べてみました。 2019.09.08 iPhone
DAP iPhone8から、FiiO Linkを使ってWifi経由でFiiO M11を操作する FiiO M11のファームウェア1.0.6から、iOSのアプリFiiO Music を介してWifi経由でM11のFiiO Music を操作できるFiiO Linkが実装されました。この機能を試してみました。 2019.08.25 DAP
アプリ テキストエディタ「Textastic」でテーマやシンタックスハイライトを追加する方法 テキストエディタ「Textastic」でテーマやシンタックスハイライトを追加する方法を紹介します。 2019.08.24 アプリ
アプリ TextasticでWorking Copyを使って簡単にgit cloneしたファイルを扱う iPad Proでコーディング!今回は、TextasticでWorking Copyという2つのアプリを使って簡単にgit cloneしたファイルを扱ってみます。ちょっとしたファイルの修正などはiPadで十分対応可能だと思わせてくれました。 2019.08.23 アプリ
iPhone iPhone8 純正レザーケース PRODUCT(RED)の経年変化(10ヶ月目) iPhone8用Apple純正レザーケースproduct(red)を使い始めて10ヶ月が経ちました。経年変化を紹介いたします。 2019.07.16 iPhone
イヤホン イヤーチップ Symbio Eartipsを使ってみる シリコンとフォーム素材のハイブリッドイヤーチップSymbio Eartipsを買ってみました。手持ちのCL750とORION CKで試してみました。 2019.07.13 イヤホン
アプリ テキストエディタ「Bear」からWordPressへの投稿がとても簡単になった テキストエディタBearからWordPressへ画像なども含めて連携でき、とても楽に投稿が出来るようになりました。 2019.07.06 アプリ
アンプ Bluetoothアンプ HiBy W5がkickstarterから届く HiByのBluetoothアンプW5がkickstarterに出ていました。本体と充電ケースがあり、完全独立型イヤホンのような構成で面白そうですし、LDACでの通信ができ、高音質な音楽を気軽に楽しめそうだったので、支援してみました。使い勝手などを紹介いたします。 2019.06.20 アンプ
DAP デジタルオーディオプレイヤー FiiO M11を使う(AliExpressで購入してみる) FiiOからM11が2019年3月に発表されたデジタルオーディオプレーヤーです。2019年6月の日本での発売を待ちきれず、Aliexpress経由で購入しました。M11を利用してみてわかった使い勝手、音質などを紹介します。 2019.05.29 DAP
イヤホン RHA CL750で好みのイヤーチップを探す RHA CL750で試した各種イヤーチップについて、音質や装着感の違いを徹底比較。Spinfit CP100/JVC Spiral Dot/AZLA SednaEarfit/final TYPE E/COMPLY TSX‑200 の特徴を、中音・高音・低音別にレビューしながら、最適な選び方を丁寧に紹介。 2019.05.13 イヤホン
iPad Pro iPad Proでコーディング出来る環境の検討 iPad Proでコーディングをするため、アプリや外部キーボードなど必要になるものは何か、洗い出しをしました。それぞれ好みがあると思いますが、今回紹介するものはどれも私の要件を満たしてくれました。あと、HHKBはiPadでの利用に限らず、最高でした。 2019.05.04 iPad Pro
音楽 TIDALで聴ける日本のアーティスト TIDALで聴ける日本のアーティストを徹底調査。あいみょん、藤井風、King Gnu、LiSAなど、人気邦楽アーティストの楽曲が高音質で楽しめます。日本未対応のTIDALをVPNで利用する方法や、検索時のコツも詳しく解説。 2019.04.29 音楽
音楽 Perfumeのコーチェラ 私はPerfumeが好きです。 ファンクラブ開設の時から数年間入って、ライブも近所で開催するときは観にいっていました。 子供が出来て、ファンクラブは辞めてしまい、ライブにも行かなくなりましたが、今も曲がリリースされると必ず聴いています。Ti... 2019.04.27 音楽