イヤホン

HiFiGoで当時日本で販売されていないイヤフォン”Audiosense AQ7″を購入する

HiFiGoという中国のオーディオショップでイヤフォンを購入しました。購入前後で色々と相談に乗ってくれたり、とても寄り添った対応で、非常に満足度の高い経験をしましたので、その経験を紹介したいと思います。
音楽

2020年に聴いて、印象に残った音楽

2020年を振り返って印象に残った曲やアルバムがたくさんありました。その中からいくつかを紹介したいと思います。
音楽

2020年12月に聴いて好きになった音楽

2020年12月に好きになった音楽を紹介します。
Mac

AWSでゲーム用のPCを作って遊んでみる

AWSのGPU対応インスタンス(g4dn.xlarge)を活用し、Macからクラウド上のWindowsゲーミングPCを構築。Parsecによる低遅延ストリーミングで、バイオハザードやFF15も快適にプレイ。構築手順やコスト、使用感を詳しく解説。
iPhone

iPhone SE 純正レザーケース PRODUCT(RED)をiPhone8につけてみる

肌身離さず利用しているiPhone8のレザーケースがボロボロになってしまったので、新調しました。また、Appleの純正レザーケース PRODUCT(RED)にしました。
iPad Pro

iPad Proで、eSIMのプロファイルインストール時に「アクティベーションが必要です」がループする場合の対処

iPad Proで、eSIMのプロファイルインストール時に「アクティベーションが必要です」がループする場合の対処方法を紹介します。
音楽

2020年11月に聴いて好きになった音楽

2020年11月に聴いて好きになった音楽を紹介いたします。
キーボード

HHKB Professional BTのキートップを変えてみる

しっかり押した、かつ指が疲れない程度の押し心地など、とても良い打鍵感を与えてくれるHHKB(Happy Hacking Keyboardの略)。キートップを変更してみたので、記事にしてみます。
iPhone

iPhone 8 純正レザーケース (PRODUCT) REDの経年変化 26ヶ月目

iPhone 8 純正レザーケース (PRODUCT) REDを使って26ヶ月目の経年変化を紹介したいと思います。
音楽

2020年10月に聴いて好きになった音楽

2020年10月に聴いて好きになった音楽を紹介いたします。
DAP

デジタルオーディオプレイヤー Astell&Kern KANN ALPHAを使ってみて

2020年10月16日に発売になりましたAstell & Kernのデジタルオーディオプレイヤー KANN ALPHA。マッチョだけど手に馴染む精悍なボディに惹かれ、予約購入いたしました。2週間とまだ短いですが、使い心地や使い勝手について、紹介したいと思います。
iPhone

マクドナルドのモバイルオーダーがとても便利だった話

マクドナルドのアプリを使った注文「モバイルオーダー」がすごく便利だった。実際に利用し、注文から受け取りまでの流れや、カウンター受け取りとテーブル配達の違い、支払い方法、ピクルス抜きなどのカスタマイズ対応について詳しく解説。レジ待ちを避けたい方や子連れの方におすすめの体験レポートです。
音楽

2020年9月に聴いて好きになった音楽

2020年9月に聴いて好きになった音楽を紹介します。
Mac

[Mac]空き容量があるのに「空き容量が足らないため、製品をインストールできません」

MacのApp Storeで、Xcodeのアップデートを試行したところ「空き容量がないため、製品をインストールできません」と表示されて、アップデートを完了することができませんでした。その時の対処について、記事にしたいと思います。
iPad Pro

iPadOS 14およびiOS 14で実装された「空間オーディオ」を使う

2020年9月17日に配信されたiPadOS 14及びiOS14で実装された「空間オーディオ」を使ってみました。
iPad Pro

iPadOS 14がBluetoothキーボード「HHKB BT(JIS配列)」をJIS配列と認識するかを確認する

以前よりiPadOSは、サードパーティーのJIS配列のBluetoothで接続する外部キーボードをUS配列と認識していました。2020年9月17日未明に公開されたiPadOS14.0で、iPad Proが、HHKB BT JIS配列をJIS配列と認識するか、確認しました。
iPhone

iOS 14及びiPadOS 14で実装された「ヘッドフォン調整」を試す

iOS14とiPadOS 14に実装された「ヘッドフォン調整」(アップルではHeadphone Accommodationsと記載されている)を使えば、柔らかい音を増幅したり、聴覚のニーズに合わせて特定の周波数を調整したりすることができます。ちょっと試してみました。
DAP

FiiO M11 Pro Stainless Steelが故障したので修理に出した話

愛用しているデジタルオーディオプレイヤーFiiO M11 Pro Stainless Steelが故障しました。現在は、修理から帰ってきて、元気に稼働しています。事象や修理の流れなどを紹介したいと思います。
Javascript

JavascriptでIntl.DateTimeFormatを利用して和暦を取得する

Javascriptで日付の処理をする際、moment.jsというライブラリを利用しています。ライブラリを追加できない制約の中、元号を含めた日付の取得する必要があり、その方法を調べたので、紹介します。
Javascript

Javascript で数値を0埋めして文字列を作る

JavaScriptで数値を指定した桁数に0埋め(ゼロパディング)する方法を解説。padStart()メソッドを使って、数値を文字列に変換し、先頭に0を追加する手順を紹介します。日付や連番の整形など、実用的なコード例も掲載。
スポンサーリンク